知っているだけで目線が上向く言葉
知っているだけで背筋が伸びる言葉
知っているだけで心がやわらぐ言葉
そんな言葉が仏教にはたくさんあふれています。
それは仏教に
いつでも・どこでも・誰でも
私たちを照らしてくれる
まなざしがあるからかもしれません。
そして仏教に限らず、
今も誰かが誰かにとっての
心の拠り所となるかもしれない
言葉を発し続けています。
「言の葉」
そんな数々の言葉たちがあなたに届きますように。
-
教え 2023 10自分の人生を満足のいくものにしたい、これは誰もが願っていることでありましょう。そのために努力をし…
-
仏教語 2023 10「慚愧(ざんき)」は「自らおかした悪行を恥じて厭(いと)い恐れること。慚は自らをかえりみて恥ずかしく思うこと。愧は他人に対して恥ずかしく思うこと…
-
法話 2023 10坂東性純(ばんどうしょうじゅん)という先生がいらっしゃいました。生前、とある研修会を開催するにあたり、私が先生の送迎を行うことになり…
-
著名人 2023 10聖徳太子は「和をもって貴しとなす」とおっしゃっています。和という漢字の元(龢/わ)は異なる音の笛を紐(ひも)でつないだものです…

迷走しながら思いを綴る
お坊さんのエッセイ
第10話

いつかは訪れる大切な人との別れ。それがいつやってくるかはわかりません。思いがけずに遭遇するものです―。
その時は突然やってきました。若い頃から付き合いのある前職の職場の元同僚が亡くなったという知らせ。受けた直後は半信半疑で…
いつかは訪れる大切な人との別れ。それがいつやってくるかはわかりません。思いがけずに遭遇するものです―。 その時は突然やってきました。若い頃から付…